最近親父がカナダに残してくれた資料を見ていたらこんなのが出てきた。構えについて書かれたものだが、宮本武蔵の五輪の書、地の巻き「五方の構えの事」に書かれたものと千葉周作の遺稿集から引用してある。 「構えに品あり、充分に防ぎ…
トロント紀行
4日朝、審査の為にトロントに出かける為に。朝一番で肉の仕込みを通常10時まで掛かる仕事を、超特急で6.30から~8.30まで2時間で250lbの肉の筋引き、当日日本食スパーに納め無ければ成らない、焼肉カットの仕込を済ませ…
2009年審査
2009年秋の西部地区審査50数名が受験した。 今回、剣道5段 アヤコ、 4段 アキラ、 3段 ジェフ、 初段にクレアが合格した。そのほか1級が二人。 居合道は初段 カワイ、アキラ、クレア、スティシー、二段にモントリ…
相手の足が止まる打ち
剣道にはヒットは無い。ホームラン(有効打突)か空振り(無駄打ち)だけだ。 有効打突に成らないうちは全て無駄打だと言う事を、心に刻み込ませる事が肝要だと思う。 審査の時、「当たっていたんだがな~」という言葉を良く耳にする。…
11月16日居合道を追加
最近、熊の剣道仲間で、居合を学ぶ方々が増えた。それで昔先生方からお聞きした話を少しでも公開しておこうと考えた。 昔の先生方の話は今では聞けない真理が沢山隠されていると感じたからだ。皆さんの参考になれば幸甚です。
サンドラ、ジョガサン先生。
サンドラ先生は、居合道六段。カナダ剣道連盟の中で、女性では最高段位保持者で在る。今までトロントに在住されていたが、ご子息がバンクーバーオリンピックで沸く、ウィスラーにお住まいで彼女も先月引っ越してこられた。 それで今日の…
攻めを効かせながら、面うちに繋げる動作の要諦
これが、良いと言う訳では有りません。只、漫然と稽古をするより、工夫しながら稽古をしたほうが良いに決まって居ます。その観点でお話をします。 熊自信が過去に自分なりの研究で、究極の面打ちの動作を研究したいと思い、その動作を…
思いやり、稽古会
熊の生徒で、夜の仕事=レストランで働いている者が数名いる。 その中で、ケイタが働くレストランが変わり月曜だけが休みになった。 養心館は水曜日と日曜の夜が稽古。そうなるとケイタが稽古できなくなる。それを聞いた、同じ夜の仕事…
剣道は簡単で、難しい。
此処、熊のつぶやきは、熊自体が感じた事を何となくだべって居るのだが、剣道は簡単だ、と思えることも有れば、ある一点を、見ていくと、非常に難しい。 まあ、剣道は、簡単と書くと、慢心にも受け取られかねないので、書くのを躊躇われ…
負けから学ぶ
剣道を修行する人の中で、恐らく試合を一度も経験した事が無いと言う人は皆無だと思う。熊も子供の頃から幾多の試合を経験した。 その中で何度か優勝した事もあるが、不思議と勝った時の相手が誰だったか余り記憶に無い。だが負けた試合…