Canada Youshinkan Kendo Dojo

「一生掛かるものパート3」

剣道人生で一生掛け無ければ中々身に着ける事が出来ない事柄をシリーズで書いてみています。 1は脱力、自分の力が自分の邪魔をするという話でした。力みからの脱却の話。 2は反射神経、運動神経を超えなければ本当の剣道が出来ないと…

質問に答えて

神奈川県の先生から、質問を受けた。子供や,大人の初心者が歩み足で面を打つのだが、一拍子の打ちにならないので何か矯正方はないかとのお尋ねです。 先ず厳密に、一拍子のうちと言う事になると、可也の高段の方々でも出来る方々はわず…

ご無沙汰でした

自宅と仕事場で書いていた日記。何かに手違いで上手くカキコが出来ませんでした。久々に書いてみます。 最近、自分の剣道の中で異変が起きています。京都大会の後,心にしたお土産、新たな課題に挑戦しているからです。 一つは残心。一…

「一生掛かるものパート2」

剣道修行で、もう一つどうしても克服しなければ成らない難関門がある。 運動神経を超越した所の動きの見極めだ。これも一生掛かる課題の一つだ。 通常、運動神経、反射神経の良い人が剣道が上手くなると考えられがちだ。 確かに、初心…

「一生掛かる物」

剣道がある程度強くなり、実力が着いて来るに従い、誰もがぶつかる大きな壁がある。 剣道で言えば大体六段から~七段がその勉強に悩まされる事だと思う。 七段で其処の所がある程度クリアーできれば八が見えてくるのでは無かろうか。 …

50年掛かる基本

持田範士が10段が、基本を身に付けるのに50年掛かったと書いておられます。 その50年掛かった基本のマスターとは一体何なのか、ずーと疑問に思っていました。 それで自分の剣道を振り返り、50年かけてマスターしたものは何か、…

「四種の面」

今回、日本で稽古をして見る中で、幾らか下手の方々との稽古で試していた面打ちがあります。4種類の面打ちです。 簡単に言えば、 1真っ向から中心を割って先で打つ面。 2攻めてでた時に、相手が飛び出す気配に合わせる、出鼻を打つ…

「帰国後初めてのつぶやき」

今回の訪日で、沢山の方々とお稽古を頂いた。その沢山の中で、熊が、「この方は将来必ず伸びる」と感じたのは、数人しか居ない。 それは何故か、剣道のセオリーと言おうか、常道、定石と言うものからかけ離れたお稽古をしている方々が非…

武者修行回想

昨日、カナダに帰国、あわただしい一日が過ぎた、だが、時差ぼけ予防のために稽古には出た。 そして感じた事、日本の稽古では、皆さん一応に間合いが近いと感じた事だ。昔からの教えがある、触刃と交刃、この間合いを意識してお稽古して…