Canada Youshinkan Kendo Dojo

通信教育

今年は、京都大会に参加できなかったからか、何だか筆が鈍った。書き込みが疎かになり、今日まで来てしまった。 良い情報がなかったわけではない。先日、名古屋で行われた6段審査で、通信教育の岐阜のエージさんが見事6段に合格。 又…

1+1=2??1+1=1??

剣道は、出来るだけ簡単にシンプルに行ってください。皆さんは自分で剣道を物凄く複雑にしておられます。ということは非常に無駄が多い。 其れはどお言うことかといえば、機会でない処を打つから決まらないし、無駄打ちになる。詰まり複…

稽古時間の変更。

2010年6月から稽古時間を変更する。 稽古時間が一時間早まるのだ。5.30スタート。居合道も週二日やる事にした。 8.30PMには終わるので、小さな子供でも大丈夫だ。 最近、大人の初心者が4名と増えて、白が担当で教えて…

アメリカから二人めの八段が誕生

ニューヨークで写真家をしながら、剣道にいそしんでいる、熊の同朋、加藤彰三さんが今回、京都で見事に八段に合格された。 彼とは長い付き合いで、付いた師匠も同じ、彼は広島出身、その関係で、中西康範士、羽賀忠利範士に薫陶を受けて…

日々研鑽

昔と違い、毎日道場で、稽古をしているわけではない。 最近は週二回、腕が落ちない程度の、稽古量だろう。 だが頭の中は毎日稽古をしている。何かを工夫し、その理論付けを検証している。 昔と違いそれが迷いに成る事は無くなった。 …

理解力と注意力

剣道で同じ稽古をしていても人それぞれ、差が出てきてしまう。 勿論、運動能力的に器用、不器用の個人差はある物の、最終的には不器用な人が伸びることが多い。その観点で見れば、器用必ずしみ有利ではない。 確かに若いころの試合剣道…

FIK アメリカゾーン審判講習会

去る、3月27.28の二日間カナダBC州、コキュイトラム市でアメリカゾーンの審判講習会が開かれた。 講師は、梯範士、浅野範士、山中範士のお三方。 非常に中身の濃い講習会でした。お三方には非常に精力的にご指導頂き、心より感…

剣道の知識

剣道の知識は何処まで必要なんだろうか?? 熊自身は、有れば有るほど良いと言う考え方です。 其れは何故か、お相手は千差万別、如何なるお相手でも勝ちを得るためには情報が有れば有るほど心強いからです。 例えば、初めて上段の方と…

当館初代館長、羽賀忠利範士が、満92歳の天寿を全うされて永眠された。 何はとりあえず、飛行機に飛び乗り葬儀には間に合った。夜伽で再会した範士のお顔は、お寺に安置されている、仏像のように安らかで綺麗なお顔をされていた。 葬…

打たれなさい。打たれて学びなさい。

剣道では、よく打たれなさい。打たれて学びなさい。と教えられる。 これは如何言う事だろうか。考えた事がありますか・・・・・ ただ単に打たれているだけでは、何の役にも立ちません。 では打たれて何を学ぶのか????? 打たれる…