Canada Youshinkan Kendo Dojo

只、打てば良い、と言う物ではない。

剣道修行者の大半が、面打ちにこだわり面打ちを、修練していると思う。

一応昇段を目指して修行する方々は面打ちを主体にしたお稽古を成されているようだ。

だが某所で稽古を拝見していて、うん~~其れは如何かな?と考えることがあったので、書いてみる。

確かに、面打ちに拘りを持つことは大事だし、面打ちを極めて欲しいと願う一人でもあるが、面打ち、只打てば良いと言うものではないと思う。

只、何も考えず、面打ちを遣った所で、運動能力はある程度発達させることが出来るかもしれないが、そんな物は役には立たない。

本来、面打ちは、面を打つ前が非常に大事だと思う。打つ前の攻め、崩し、見切り、為、気迫、体勢、足運び、手足の使い方、それらが全て上手く作動させてこそ初めて効力の有る面打ちが出来ると考えるからだ。

だから、細部にわたり工夫、研究をしながら体を掛けて、取り組む面打ち稽古が必要であると信じている。

だが、拝見した基本打ち稽古を成されている方々を見ていると、只何となく、面打ちさえ遣っていれば其の内何とかなるだろう。的な発想が垣間見られて、甚だ心許無い。

明らかに悪いと分かるような癖を其のままに打ち込み稽古をされている方々が多いのに驚いた。

恐らく自分では良いと思っているのか、ハタマタ、其れに気付かないのかは分からないが、無駄だな~、此れでは進歩が遅いな~と感じてしまった。

剣道でよく言われること「打つ前が剣道で、打ったら運動」と言う言葉の意味も、改めて考えていただきたいと思う。

先ず体勢は自分さえ気をつければ治せるはずのもので、其れを直すことにより素晴らしい面も打てるようになると信じて疑わない。

其れとヤハリ、面を打つ前の、事前にやら無ければ成らない事の研究。其の事前の作業の後、自然発生的に出る面でなければ、効果を成さないのではないだろうか。

只運動的に打った処で、其処からは何の感動も生まれないと思う。

たとえ、よしんば、それで面に当ったとしても、其れはあくまで当っただけ。偶然だ、ラッキーだった、で終ってしまう。それでは本当の実力は身に付かない。

実力は面打ちの事前工作が、確り出来ているからこそ、実力があると判断されるわけで、偶然当ったでは、実力ではないのだ。

そうした、事前工作が無心のうちに発動される事が伴った面打ちが出来てこそ、本物の面打ちに成るのだということを、念頭においていただければ幸いである。