Canada Youshinkan Kendo Dojo

休日の朝、目覚めたら一面の銀世界。目に見えないくらいの粉雪が音も無く降っている。霧氷状態で梢に取り付いた粉雪は、クリスマスの飾りのよう綺麗だ。 時々窓の下の小道を通る若い学生が、防寒着に身を包み、足元が滑らないように慎重…

「無知を恥じる」

今、大相撲の初場所がカナダでもテレビで観れる。 今日の紹介で、横綱の土俵入りにも、上中下三段の構えが在るのだと解説されていた。 又、懸賞金を受け取る時の、手刀は、心と言う字を書くのではなくて、三神に感謝する意味合いを表す…

「久々に書き込み。」 

昨年、2007年8月末から、一月、山篭りをして、剣道と人生を考え直してみた。 俗世間を離れ、インターネットも、テレビも無い生活は、それはそれで、非常に楽しく、充実した物であった。新工場の設営が完全に出来て、イザ本番、と勇…

本当に強くなると言う事

長い間、仕事が多忙で、書き込みが出来ないで居ました、今も多忙は変わりないのですが、新たな従業員達が仕事に慣れてきたので、幾らか余裕が出来ました。以前のように書き込みは難しいのですが、少しづつ更新していきます。よろしく。 …

「若い道場破り&武者修行」

8月に入りもはや20日も過ぎた。19日の日曜日、日本から、若武者が道場破り?が養心館を名指しで、稽古に訪れた。 彼は、国際武道大学に籍を置く20歳の学生で、自分の専攻科目の、スポーツ医療分野の見聞を広める目的で、モントリ…

打たれに来る

今から15年位前になるか、羽賀の親父がマダ元気で稽古をつけてくれていた頃、熊が掛かっていくと、いとも簡単に出鼻を打って取られてしまう。 何故なのだろうと愚問を聞いてみた。何故あんなに、簡単に出鼻が取れるのか、親父が言うに…

「三磨の位」

三磨の位は柳生新陰流の極意だそうだ。三つの大事な要素、習う、工夫する、鍛錬する これを繰り返し繰り返し遣る事により、らせん状に上に上達して行くのだと聞いた。 逆に言えば、どれが欠けても、上達はおぼつかないと言うことに成る…

「楽しんでいる、か?」 

今日、東京に武者修行に出している、若者の親からメールがあった。 武者修行も残す所、後一週間、最後の追い込みを掛けて元気で稽古の参加していると連絡が有った。 そこは、全国の警察剣道の剣道の総帥、化け物集団の若者の中に混じり…

足の立ち幅

以前、MIX@交剣知愛の養心館、分室で、足構えの幅について書いた事が在る。 通常、少年指導要綱の中では両足の幅は拳一握りとされているのだが、熊が、カナダのSKI指導員試験を受けた時に、日本ではスキーを揃えて滑る癖が着いて…

「稽古が楽しい」

最近仕事が忙しく、中々に書き込みが出来ない日が続く、忙しいと言っても、人で不足が祟っているだけなのだが、夏場は総じて忙しいので、覚悟はしていた。 しかし、どれだけ忙しかろうが、稽古だけは必ず出ている。仕事で疲れた体と頭を…